GROWI の使い方を学ぶ

このページでは、GROWI Docs のチュートリアルに沿って GROWI の使い方を学びます。

ページの作成と編集

ページを作成して編集します。

見出しと本文の使い方

見出しと本文の使い方を学びます。

見出し

見出しを作成すると、ページ右側に索引が作成されます。

本文

本文として、文章をページへ記載します。文章は段落にできます。

以下のいずれかの記号と半角スペースで、段落を作成できます。

  • 半角ハイフン-
  • 半角アスタリスク*
    • さらに階層化
      • そのまた更に階層化
    • 階層をひとつ戻す

GROWI Docs external_link

growi

絵文字を使う 🔰

😃
😄
😆
😇
🤤

便利な本文の使い方

いろいろな文章や段落の便利な書き方を紹介します。

  • 強調

    強調 したい箇所を半角アスタリスク2つで囲います。

    **強調**
  • 強調赤字背景反転

    強調 したい箇所をバッククォートで囲います。

    `強調`
  • 水平線

    半角ハイフンを3つ連続して書くと、水平線となります。


  • 取り消し線

    文章の中で消したい取り消し線を付けたい箇所を半角チルダ2つで囲います。

  • 段落強調

    段落として背景反転して協調できます。
    バッククオート3つで囲います。